夏休みの宿題終わったー
こんにちは。フラコッタデコです。
夏休みに入るときにちょろっと触れた「テキスト」作り。
夏休みにゆっくり・じっくりやろうと思っていた「テキスト」作り。
8月の夏休みを終えてみたら、まだまだ気になる部分が沢山あって、
9月はアチコチと手直しをしていました。
手直しをし過ぎて、もともと考えていたカリキュラムと順序が逆になったり、
ポイントとなるテーマを学習する方法論を変えたり・・・。
でも、このテキストに書いた内容は、
これまでにやっていた経験をもとに書いています。
今、まさに作っているテキストで書いている「スクール開発」で大切なこと。
これは、自分の経験から「ゴール」を設定することだと思っているのですが、
その「ゴール」作りこそが、このテキスト作りの「ゴール」設定に当てはまったり・・・。
(わかりにくい表現で、すみません)
そんなことを何度も何度も繰り返して、
9月中になんとか出来上がりました!!(って、遅すぎですが。)
いよいよ製本して10月からのティーチャークラスでお披露目です。
夏休みに入るときにちょろっと触れた「テキスト」作り。
夏休みにゆっくり・じっくりやろうと思っていた「テキスト」作り。
8月の夏休みを終えてみたら、まだまだ気になる部分が沢山あって、
9月はアチコチと手直しをしていました。
手直しをし過ぎて、もともと考えていたカリキュラムと順序が逆になったり、
ポイントとなるテーマを学習する方法論を変えたり・・・。
でも、このテキストに書いた内容は、
これまでにやっていた経験をもとに書いています。
今、まさに作っているテキストで書いている「スクール開発」で大切なこと。
これは、自分の経験から「ゴール」を設定することだと思っているのですが、
その「ゴール」作りこそが、このテキスト作りの「ゴール」設定に当てはまったり・・・。
(わかりにくい表現で、すみません)
そんなことを何度も何度も繰り返して、
9月中になんとか出来上がりました!!(って、遅すぎですが。)
いよいよ製本して10月からのティーチャークラスでお披露目です。
- 関連記事
-
- 9月に引き続き10月も体験会やります
- 夏休みの宿題終わったー
- デザイナークラス全員合格しました
スポンサーサイト