ヒマワリの季節を感じて


こんにちは。
7月になると、6月とは表情が違ったお花や枝ものが市場には出回ります。
6月のお花を色で例えるなら、「ホワイト・グリーン・淡色にブルー・紫・黄色」
ホワイト+グリーンが基調で、薄い淡色や、挿し色にブルーや紫、黄色などが、
とっても季節を感じさせてくれます。
紫陽花がとっても、綺麗ですよね。
7月になると、だんだん夏のイメージに近づいてきます。
色んな種類や色合いのヒマワリが出回ります。
ヒマワリは、とっても存在感があるお花。
こっちを向けると、なんだか、ジッ~と見られているみたい。
なので、ヒマワリを主役に使ったアレンジメントは案外難しいのです。
それぞれのヒマワリ達が主役であり、統一感を出しながら、ケンカしないデザイン。
一輪、一輪が美しくありたい。
そんな想いを感じ取りながら、アレンジする。
そんなヒマワリの季節がやってきました。
また、南国生まれのお花達も勢ぞろい。
7月~8月と、これから元気いっぱいなカラフルなお花が登場します。
楽しみですね。
季節によって、また月によって、お花を楽しむ。
よくよ~く、見てみると、1年に12回も、お花の色や旬モノ、印象が変わっているんです。
いつも新鮮で、旬のお花たちや旬の色、印象を与えていける、
そんなフラコッタ デコでこれからも、ありたいと思います。
ふらり~ふらりと、お散歩でお越しくださいね。
笑顔いっぱいで、お迎え致します☆
☆☆☆ 阿佐ヶ谷の花屋フラコッタ デコのホームページはこちら☆
- 関連記事
-
- 夏季休業させていただきます
- ヒマワリの季節を感じて
- 夏休みの予定
スポンサーサイト