年内は30日までの営業です
今年は大変お世話になりました。
フラコッタデコの年内の営業は30日18時までとさせていただきます。
今年を振り返ってみるといろいろなことがありました。
特に大きな変化があったことは、
フラコッタデコに併設されたスクールスペースのOPENだったと思います。
昨年2011年12月に完成したスクールスペースですが、
沢山の生徒さんにご利用いただき、スクールを開講することができました。
これまで、隔週で開催していたスケジュールも、
土曜日に関しては毎週開講するはこびとなり、
振り替え日が増やすことにつながりました。
また、平日の水曜日に関してもAMの授業や夜19時~の授業を増やし、
平日の生徒さんの振り替え枠も増えたと思います。
スクール生は、今ベーシッククラスからデザイナー&ティーチャークラスまで開講しております。
来年4月には、現デザイナー&ティーチャークラスの生徒さんが卒業するわけですから、
その完成度を見ながら、現カリキュラムの再構成なども検討していきたいと思います。
また、卒業された方が、ポンっと放り出されるだけではなく
これまでに身に着けたスキルを活かしながら、仕事や家庭、お花との両立(いや、トリプルで)かかわっていける
ような仕組みを考えていきたいと思っています。
フラコッタデコに通ってよかった~、
フラコッタデコにかかわってよかった~、
と感じていただけるようにしていくのが私の仕事だと思っています。
そして、もう一つはウェディングです。
今年は和婚のお手伝いをする機会が飛躍的に増えました。
ウェディングは、人生の節目として、その方はもちろん関係者の方に深く心に刻まれる日です。
最高な一日をお迎えできるよう、より一層力を入れていきたいと思います。
受動的な姿勢ではなく、能動的な姿勢でウェディングをとらえたときに、
まだまだたくさんのコトが考えられます。
新しいアイテムの開発も一つの方法です。
力強い信頼できる仲間と一緒に、今年の反省を生かしつつも
来年はもっともっと楽しく「創」。
「創」
「創」
「創」
店も、スクールも、ウェディングも、人も、人とのつながりも「創」。
来年も頑張っていきますよー。
それでは、皆様も、良いお年をお迎えくださいませ。
フラコッタデコの年内の営業は30日18時までとさせていただきます。
今年を振り返ってみるといろいろなことがありました。
特に大きな変化があったことは、
フラコッタデコに併設されたスクールスペースのOPENだったと思います。
昨年2011年12月に完成したスクールスペースですが、
沢山の生徒さんにご利用いただき、スクールを開講することができました。
これまで、隔週で開催していたスケジュールも、
土曜日に関しては毎週開講するはこびとなり、
振り替え日が増やすことにつながりました。
また、平日の水曜日に関してもAMの授業や夜19時~の授業を増やし、
平日の生徒さんの振り替え枠も増えたと思います。
スクール生は、今ベーシッククラスからデザイナー&ティーチャークラスまで開講しております。
来年4月には、現デザイナー&ティーチャークラスの生徒さんが卒業するわけですから、
その完成度を見ながら、現カリキュラムの再構成なども検討していきたいと思います。
また、卒業された方が、ポンっと放り出されるだけではなく
これまでに身に着けたスキルを活かしながら、仕事や家庭、お花との両立(いや、トリプルで)かかわっていける
ような仕組みを考えていきたいと思っています。
フラコッタデコに通ってよかった~、
フラコッタデコにかかわってよかった~、
と感じていただけるようにしていくのが私の仕事だと思っています。
そして、もう一つはウェディングです。
今年は和婚のお手伝いをする機会が飛躍的に増えました。
ウェディングは、人生の節目として、その方はもちろん関係者の方に深く心に刻まれる日です。
最高な一日をお迎えできるよう、より一層力を入れていきたいと思います。
受動的な姿勢ではなく、能動的な姿勢でウェディングをとらえたときに、
まだまだたくさんのコトが考えられます。
新しいアイテムの開発も一つの方法です。
力強い信頼できる仲間と一緒に、今年の反省を生かしつつも
来年はもっともっと楽しく「創」。
「創」
「創」
「創」
店も、スクールも、ウェディングも、人も、人とのつながりも「創」。
来年も頑張っていきますよー。
それでは、皆様も、良いお年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト
残り、ご案内できるお花
たびたびの更新ですみません。
残り、制作できるは
3000円程度のアレンジメントが数点のみです。
あとは、門松のみで、他は全て完売です。
せっかくお越しくださってもご案内できない可能性が高いので、その前にお電話をいただくことをオススメします。
お手数おかけしてすみません。
残り、制作できるは
3000円程度のアレンジメントが数点のみです。
あとは、門松のみで、他は全て完売です。
せっかくお越しくださってもご案内できない可能性が高いので、その前にお電話をいただくことをオススメします。
お手数おかけしてすみません。
お飾りは完売しました
昨日残り僅かとなったお飾りですが、水引2420円も完売しました。
これで、本当に今年のお飾り販売は完売です。
来年も事前にご注文いただいた方を優先で作ります。
ご希望の方には、ご案内いたしますのでご登録ください。
良い一年になりますよう、こころを込めてお作りします。
これで、本当に今年のお飾り販売は完売です。
来年も事前にご注文いただいた方を優先で作ります。
ご希望の方には、ご案内いたしますのでご登録ください。
良い一年になりますよう、こころを込めてお作りします。
お正月花
おはようございます
今日からお休みというかたも多いのではないでしょうか。
店内にあったお花ですが、昨日たくさんの方から予約をいただきまして、もう残りが僅かです。
そのため、お正月用のお花お得用セットは、完売となりました。
事前にご予約をいただきました皆様、ありがとうございました!
お花は残り少なくなってますので、お越しの際にはお電話いただいたほうが確実です。すみません。
今日からお休みというかたも多いのではないでしょうか。
店内にあったお花ですが、昨日たくさんの方から予約をいただきまして、もう残りが僅かです。
そのため、お正月用のお花お得用セットは、完売となりました。
事前にご予約をいただきました皆様、ありがとうございました!
お花は残り少なくなってますので、お越しの際にはお電話いただいたほうが確実です。すみません。
2013年の干支
2013年の干支は「へび」
「たつ」だと思っていたら、あっという間に「へび」。あー、1年早いものですね。
我が家には「たつ」年生まれのヒトもいれば、
「へび」年生まれのヒトもいるので、
「干支」にちなんだ可愛らしい動物たちを飾っています。

かっこいい「たつ」に比べて、
曲線が美しくしなやかな「へび」。
ペロリとだした舌がとってもチャーミングです。
お世話になっているアトリエ風雅さんにつくってもらったんです!
さてさて、へび年の人の傾向が生まれた年によっても異なるようですが、
我が家に当てはめると、こんな性格の人らしいです。
「身体は大きく、身長も高いひとが多いそうですが、身体の割に小心ものらしいです。
温厚な性格な方がおおく、頭脳明晰でヒトの顔色を読むことが上手だそうです。
器用な人が多く、縁のしたの力持ちになることが多いそうです。
一方で、あまり大きなことは達成しにくい人らしいです」
うーん、当たっているかな。
身体面は確実に当たっています。
「たつ」だと思っていたら、あっという間に「へび」。あー、1年早いものですね。
我が家には「たつ」年生まれのヒトもいれば、
「へび」年生まれのヒトもいるので、
「干支」にちなんだ可愛らしい動物たちを飾っています。

かっこいい「たつ」に比べて、
曲線が美しくしなやかな「へび」。
ペロリとだした舌がとってもチャーミングです。
お世話になっているアトリエ風雅さんにつくってもらったんです!
さてさて、へび年の人の傾向が生まれた年によっても異なるようですが、
我が家に当てはめると、こんな性格の人らしいです。
「身体は大きく、身長も高いひとが多いそうですが、身体の割に小心ものらしいです。
温厚な性格な方がおおく、頭脳明晰でヒトの顔色を読むことが上手だそうです。
器用な人が多く、縁のしたの力持ちになることが多いそうです。
一方で、あまり大きなことは達成しにくい人らしいです」
うーん、当たっているかな。
身体面は確実に当たっています。
12/28 お花・しめ縄の状況
こんにちは。フラコッタデコです。
明日、あさっては天候が崩れ、ますます寒い年末になりとの予報。
ここ数年、雨が降っていなかったのが奇跡なのかもしれませんね。
さて、現段階でのお花としめ縄の状況ですが、
水引リースを追加でさらに制作をしておりましたが、
残りは水引リース2,420円が2点のみとなりました。
これで、すべて本当に完売です。ありがとうございます!!
ホームページからではなく、電話か店頭にて受付しております。
よろしくお願いいたします。
また、お正月花のお徳用セットも、お得なお花の残りが少なくなってきておりまして、
夜にはあといくつセットをつくれるのか出す予定です。
ご希望の方はお早目にお願いします。
こちらも、残りの数が少なくなっているため
お電話か店頭で直接お申込みください。
アレンジメントはまだ受け付けております。
アレンジメントは、昨年の実績では2週間は楽しめます。
私は、お家をしっかり掃除をして、最後にアレンジメントを置いて新年のお迎え完了!!という流れです。
明日、あさっては天候が崩れ、ますます寒い年末になりとの予報。
ここ数年、雨が降っていなかったのが奇跡なのかもしれませんね。
さて、現段階でのお花としめ縄の状況ですが、
水引リースを追加でさらに制作をしておりましたが、
残りは水引リース2,420円が2点のみとなりました。
これで、すべて本当に完売です。ありがとうございます!!
ホームページからではなく、電話か店頭にて受付しております。
よろしくお願いいたします。
また、お正月花のお徳用セットも、お得なお花の残りが少なくなってきておりまして、
夜にはあといくつセットをつくれるのか出す予定です。
ご希望の方はお早目にお願いします。
こちらも、残りの数が少なくなっているため
お電話か店頭で直接お申込みください。
アレンジメントはまだ受け付けております。
アレンジメントは、昨年の実績では2週間は楽しめます。
私は、お家をしっかり掃除をして、最後にアレンジメントを置いて新年のお迎え完了!!という流れです。
1050円のしめ縄飾り残り少ないです→完売しました

フラコッタデコです。
昨日より開始した年末のお花の販売。
おかげ様で沢山の方にお越しいただき、
年末のご挨拶をさせていただきました。
ご注文をいただいていたお飾りですが、
店頭では、1050円が残り少々と→完売しました
追加で制作をした水引飾りが数点のみとなりました。
525円の門松輪飾り月、
お正月のお花はまだまだたくさんご用意がありますので、
ご来店をお待ちしております。
なお、今年は、27日~30日まで営業しまして、
31日はお休みとさせていただきます。
年末のお花の仕入れ

今日は、いよいよ冬が本格化したと思うような寒さでしたね。
フラコッタも、年末にむけて市場で朝から仕入れにいってきました。
年内は、今日を含めてあと二回。
今年は、例年よりも相場が高い傾向ですが、他店とは違ったフラデコらしいお花を取り揃えてきました。
明日は、お正月花の営業をはじめまして、30日までお店をOpenします。
どうぞよろしくお願いします。
お飾り、最終段階突入

年末の大イベント。
お飾り作りも、いよいよ最終段階まできました。
フックをつけて、生きた松を入れて、息を吹き込みます。
あと、もうひといき!
明日朝は、仕入れです。
早寝します!
お正月準備
今日は25日。
クリスマスですね。
今年は22日から三連休の方も多くて、早めにパーティーをした方、何度もケーキを食べた方もいるのではないでしょうか。
私はというと、娘がケーキのデコレーションを担当してクリスマスディナーを作りました。

四歳でも、なんとかカタチになるようにオーナメントやアラザンを用意しておいたので、本人も大満足でした。
さてさて、お店のほうはというと、クリスマスではなく、もうお正月。


ひとつひとつ手作業なので表情が違うのもご愛嬌。
良いお年をお迎えできるよう、丁寧に制作していますよ!
ご注文いただいている皆様、どうぞお楽しみに。
クリスマスですね。
今年は22日から三連休の方も多くて、早めにパーティーをした方、何度もケーキを食べた方もいるのではないでしょうか。
私はというと、娘がケーキのデコレーションを担当してクリスマスディナーを作りました。

四歳でも、なんとかカタチになるようにオーナメントやアラザンを用意しておいたので、本人も大満足でした。
さてさて、お店のほうはというと、クリスマスではなく、もうお正月。


ひとつひとつ手作業なので表情が違うのもご愛嬌。
良いお年をお迎えできるよう、丁寧に制作していますよ!
ご注文いただいている皆様、どうぞお楽しみに。
スクールスペースは、OPEN1周年!
昨年12月に今のスクールスペースをオープンして早1年。あっという間でした。
手作りして作ったスペースは、まだまだ
「ここに棚が欲しい」とか「ここにスクリーンが欲しい」とか
使い勝手向上のためにやりたいことは沢山あります。
落ち着いたらー、なんて思っていたら
あっという間に1年過ぎました。
早いですね。
生徒さんが少しでも花活けを気持ちよくできるようにと思って
OPENして、おかげさまで毎週末稼働しています。
来年4月からのスケジュールを立てていて
恒例のハーブ市や、秋の鉢植え市などと
どうやって組み合わせていったらいいかな~、と
考え中です。
夏休み期間もありますしね。
年末は手を動かしながらも、頭を動かす。
そんなあわただしい月になりそうです。
手作りして作ったスペースは、まだまだ
「ここに棚が欲しい」とか「ここにスクリーンが欲しい」とか
使い勝手向上のためにやりたいことは沢山あります。
落ち着いたらー、なんて思っていたら
あっという間に1年過ぎました。
早いですね。
生徒さんが少しでも花活けを気持ちよくできるようにと思って
OPENして、おかげさまで毎週末稼働しています。
来年4月からのスケジュールを立てていて
恒例のハーブ市や、秋の鉢植え市などと
どうやって組み合わせていったらいいかな~、と
考え中です。
夏休み期間もありますしね。
年末は手を動かしながらも、頭を動かす。
そんなあわただしい月になりそうです。
残りしめ縄1,050yenのみとなりました
こんばんは。フラコッタデコです。
昨日は、昔いた会社のクリスマスパーティーに行ってきました。
かれこれ・・・、8年ぶりくらいにお会いする方もいたり、
昨年あったときは「結婚おめでとー」なのに、
今年あったときに「赤ちゃんおめでとー」みたいな
近況の方にあったり、さまざまです。
同じ時代に一緒に仕事をした仲間に
年に1度会える機会を、会社側が用意してくれているって
本当にすごいことだと思います。
子供には1人1人に「カバ缶」をいただきました。

カバヤ食品さんのお菓子詰め合わせセット。
0歳児分ももらったので合計2個。
充分すぎるクリスマスプレゼントです!!
クリスマスプレゼントはさておき、
一緒に仕事をしている仲間と、1年間を振り返る忘年会みたいな時間。
花屋の年末は、「ちょう」がつくほど忙しいので
毎年、そのような時間を設けることなく過ぎてしまいますが
そういう日や時間を設けるってすごく大切だな、と思いました。
さて、一つご案内。
年末のお飾り・水引リースですが、
残りはしめ縄飾り1,050yenのみとなりました。
しめ縄飾り・水引リースともに2,420円、1,890円は完売です。
ご注文いただいた皆様、本当にありがとうございます!
明日は千両市。
素敵な千両を仕入れて、しめ縄、水引にも入れていきます。
どうぞお楽しみに♪

フラコッタデコ
クリスマスリース

お習い事の先生へクリスマスプレゼントです。
今年からはじめた子供のお習い事。こどもからやりたいと言い出して通い出したけれど、飽きるんではないかと心配してました。
ですが、無事続いています。
リースはお店でも販売している手作りリースです。丁寧に作りました。
喜んでもらえと嬉しいなぁ~。
指折り数えてクリスマス

お世話にらなっている阿佐ヶ谷のアトリエ風雅さんから、こどもへクリスマスプレゼントをいただきました。
これねー、めちゃくちゃこどもゴコロを鷲掴みです。
開けてみて、最初はノートかと思ったのですが、ノートを開いてビックリ!

そう、チョコなんです。
それも、全てのチョコの柄が違って数字が書いてあり全部で12コ。
いただいた日から、毎日一個ずつ食べていくと、ちょうど最後でクリスマスになる、ってわけです。
こどもにとってクリスマスは、待ちに待ったイベント。
あと、何日でサンタさんくる?と、
聞かれることが続くなかで、
毎日が美味しくて、チョコと一緒にサンタさんが来るまでの日にちを数えられて…。
それはそれは、喜びましたよ!
そして、さっそく名前を記入してました。自分の持ち物だからだそうです

水曜日の夜クラス
こんばんは。フラコッタデコです。
今日の水曜日19時からは、新設された水曜日夜クラス。
昼のクラスも好きだけど、暗くなった空のなかで光る教室のライトは、どこか温かく感じます。
そして、いまは、入り口にリースを飾っていて、みなさんをお出迎えしてます。
今日は、このようなお花をつくりました。

いまは寒い季節なので、一週間から二週間は楽しめると思います。
おうちで、もういちどバラして、復習してみてくださいね。
レッスンのティータイム。
今日は、大好きなお店のコチュウさんのバナナブレッドを用意しました。

夜なので、ティータイムというより、軽食のような感じがいいかなぁ~と思って。
コチュウさんは阿佐ヶ谷北口にあるパンのお店。オススメです。
今日の水曜日19時からは、新設された水曜日夜クラス。
昼のクラスも好きだけど、暗くなった空のなかで光る教室のライトは、どこか温かく感じます。
そして、いまは、入り口にリースを飾っていて、みなさんをお出迎えしてます。
今日は、このようなお花をつくりました。

いまは寒い季節なので、一週間から二週間は楽しめると思います。
おうちで、もういちどバラして、復習してみてくださいね。
レッスンのティータイム。
今日は、大好きなお店のコチュウさんのバナナブレッドを用意しました。

夜なので、ティータイムというより、軽食のような感じがいいかなぁ~と思って。
コチュウさんは阿佐ヶ谷北口にあるパンのお店。オススメです。
お飾り・水引飾りご予約状況

今日も良い天気ですね。でもさっぶい。
いっけん、穏やかな日のようだけど、
今日はミサイルが発射されたり、
すごいニュースも入ってきている。
さてさて、標記の件ですが、
おかげさまでしめ縄飾り1,890円も完売です。
残りは、しめ縄2,420yenが5個。
写真のイメージです。
そして、1,050yenのが12個です。
昨年の傾向では、年末27日頃に
1,050yenのしめ縄が少し残る程度でした。
張り切って、制作中なので
ご注文いただいた方、楽しみにしていてくださいね!
免許更新

運転免許更新で、新宿まで。
今日は、とてもいい天気。富士山も、お台場もしっかり見えました。
無事故無違反だったので、30分程度の講習でしたが、五年間で沢山の交通法規の変更があって驚きました。
方向指示が出ている信号で転回ができるようになったり、
いろいろな車にはるマークが出来たり…。
車の運転も、毎日やっていると慣れてきますが、お花も一緒だなーとか思って聞いてました。
パッとしたヒラメキみたいなの。
流行の色目とか花。
頭で理解する以上に、現場で慣れろ、ですね。
年末の仕入れ

年末は、いつも以上に何度も市場に行きます。
今日は、松専門の松市。
そして、来週は千両中心の千両市。
年末まで仕入れが続きます。
さてさて、今日の時点で年末のお飾り・しめ縄飾り・水引リースですが、
・しめ縄飾り 2,420円 残り5ヶ
・しめ縄飾り 1,890円 残り3ヶ
・しめ縄飾り 1,050円 残り9ヶ
水引リースは、すべて完売になりました。
ありがとうございました!
そして、門松(輪飾り付)は、残り16ヶのみです。
地域最安値525円で、輪飾り付きはお買い得です。
いよいよ寒くなりました。
風邪などひかないよう、お互いにがんばりましょう。
地震:子供と大人の違い
こんにちは。
昨日は、すごい地震でしたね。
ちょうど、子供をお迎えに行って庭で待機しているときでした。
木がザワザワとすごい音で揺れ、子供たちは一斉に机の中に避難。
日頃の訓練の成果で、あっという間でした。
一方、お迎えに来た大人のほうが、初動が遅れています。
訓練はもちろんですが、地震だと思ったときにすぐに行動、これが大事。
大人は「あ、地震だ」と言いながら
揺れの様子をうかがっていたり、周りを見渡していて動きませんもの。
当たり前のことだけど、どこで地震に遭遇するかわからないから
こんな時にはどうするか、だけは準備しておかないといけませんね。
(比較的、おうちの中では決まっていても、外出先だと難しいですよね。)

今日でお正月お徳用セットの早期特典終了でーす。
そして、早くも水引リース2,420yenはご予約で売り切れです。ありがとうございます!h
ちなみに、水引リース1,890yenも残り1つ。
しめ縄飾りは、予定よりも10個制作追加したものの、
2,420yen のは残り8個です。
そして、1,890yenのは、残り3個。
明日は、年に一度の「松市」。
日曜日ですが明日も早起きです。
昨日は、すごい地震でしたね。
ちょうど、子供をお迎えに行って庭で待機しているときでした。
木がザワザワとすごい音で揺れ、子供たちは一斉に机の中に避難。
日頃の訓練の成果で、あっという間でした。
一方、お迎えに来た大人のほうが、初動が遅れています。
訓練はもちろんですが、地震だと思ったときにすぐに行動、これが大事。
大人は「あ、地震だ」と言いながら
揺れの様子をうかがっていたり、周りを見渡していて動きませんもの。
当たり前のことだけど、どこで地震に遭遇するかわからないから
こんな時にはどうするか、だけは準備しておかないといけませんね。
(比較的、おうちの中では決まっていても、外出先だと難しいですよね。)



今日でお正月お徳用セットの早期特典終了でーす。
そして、早くも水引リース2,420yenはご予約で売り切れです。ありがとうございます!h
ちなみに、水引リース1,890yenも残り1つ。
しめ縄飾りは、予定よりも10個制作追加したものの、
2,420yen のは残り8個です。
そして、1,890yenのは、残り3個。
明日は、年に一度の「松市」。
日曜日ですが明日も早起きです。
年末お徳用花セット 明日で早期受付特典終了です
こんにちは。フラコッタデコです。
先日、ご登録いただいている方へはDMをお送りしましたが
明日12月8日で
お正月のお花をセレクトしたお得セットは、早期特典終了でーす。
お正月のお花といえば、松や千両、葉牡丹や菊、ユリなど
それだけでパッと華やかになるお花をセレクトしていきます。
そして、昨年は水引もセットしました。
水引をちょっとあしらうことで、ぐっとお正月らしくなります☆
早期特典の内容は・・・。
1,260yenのタイプには1,575yen相当のお花をプレゼント!!(315yen分のお得!)
1,890yenのタイプには2,310yen相当のお花をプレゼント!!(420yen分のお得!)
この機会にぜひご利用ください!

そしてお飾り・リースのほうですが、
今年もしめ縄飾りのほうが人気です。
限定30個で制作予定でしたが、
実は2,420yenのしめ縄が昨日の段階で1個になってしまったので
急きょ、制作数を10個増やして合計40個作ることにしました。
しめ縄・水引リースは、毎年毎年人気の商品。
今年も、気合を入れて作りますよーー。
先日、ご登録いただいている方へはDMをお送りしましたが
明日12月8日で
お正月のお花をセレクトしたお得セットは、早期特典終了でーす。
お正月のお花といえば、松や千両、葉牡丹や菊、ユリなど
それだけでパッと華やかになるお花をセレクトしていきます。
そして、昨年は水引もセットしました。
水引をちょっとあしらうことで、ぐっとお正月らしくなります☆
早期特典の内容は・・・。
1,260yenのタイプには1,575yen相当のお花をプレゼント!!(315yen分のお得!)
1,890yenのタイプには2,310yen相当のお花をプレゼント!!(420yen分のお得!)
この機会にぜひご利用ください!

そしてお飾り・リースのほうですが、
今年もしめ縄飾りのほうが人気です。
限定30個で制作予定でしたが、
実は2,420yenのしめ縄が昨日の段階で1個になってしまったので
急きょ、制作数を10個増やして合計40個作ることにしました。
しめ縄・水引リースは、毎年毎年人気の商品。
今年も、気合を入れて作りますよーー。