心に残る結婚式
よく、juneブライダルという言葉がありますが、
日本では、6月は梅雨入り、シトシト・ジメジメ陽気。
1か月早い5月がもっとも
ウェディングが多い時期とされています。気持ち良いですよね。


先週の土曜日は、フラコッタ デコはウェディングのお仕事が
沢山入りました。
どのウェディングも印象的です。
その中の一つのウェディングは、中高時代の友人の結婚式でした。
学業に励み、テニス部で青春時代を共に歩んできました。
その友人がついに、結婚です。

いつもは、お花をお届けする立場ですが、
この日は、お届け後、披露宴に出席。
教会で彼女のウェディングドレス姿を見たときは、
中学生時代の自分達を思い出し、グッと何とも言えない
込み上げてくるものがありました。
幼い頃からの友人のウェディングブーケを担当。
この仕事をしている上で、これ以上の喜びはありません。


常に自然体でゆったりとした彼女をイメージして、
極上のウェディングブーケをお作り致しました。
白を基調とした挙式用のブーケは、
クラシカルなイメージで。マットな質感の葉やお花を取り入れて、
贅沢なキャスケードに。細身のシルエットドレスにぴったり。
また、お色直しブーケは、淡い薄紫の柔らかい素材のドレスのお色味に
合うように、統一性をもたせながら、アクセントに〆色をプラス。
本当に綺麗でした。
末永く、お幸せになってください。
お二人の結婚式のお花を担当出来ましたこと、
感謝致します。今後ともよろしくお願いします。
フラコッタ デコ
日本では、6月は梅雨入り、シトシト・ジメジメ陽気。
1か月早い5月がもっとも
ウェディングが多い時期とされています。気持ち良いですよね。


先週の土曜日は、フラコッタ デコはウェディングのお仕事が
沢山入りました。
どのウェディングも印象的です。
その中の一つのウェディングは、中高時代の友人の結婚式でした。
学業に励み、テニス部で青春時代を共に歩んできました。
その友人がついに、結婚です。

いつもは、お花をお届けする立場ですが、
この日は、お届け後、披露宴に出席。
教会で彼女のウェディングドレス姿を見たときは、
中学生時代の自分達を思い出し、グッと何とも言えない
込み上げてくるものがありました。
幼い頃からの友人のウェディングブーケを担当。
この仕事をしている上で、これ以上の喜びはありません。


常に自然体でゆったりとした彼女をイメージして、
極上のウェディングブーケをお作り致しました。
白を基調とした挙式用のブーケは、
クラシカルなイメージで。マットな質感の葉やお花を取り入れて、
贅沢なキャスケードに。細身のシルエットドレスにぴったり。
また、お色直しブーケは、淡い薄紫の柔らかい素材のドレスのお色味に
合うように、統一性をもたせながら、アクセントに〆色をプラス。
本当に綺麗でした。
末永く、お幸せになってください。
お二人の結婚式のお花を担当出来ましたこと、
感謝致します。今後ともよろしくお願いします。
フラコッタ デコ
スポンサーサイト
果物たっぷり、ウェディング装花
こんにちは。フラコッタデコです。
今日は、実は◎年目の結婚記念日。
毎年毎年訪れるこの日は、大切にしたいものです。
さて、こちらは先週末に行われたウェディングです。
ちょっと前のブログでもご紹介しましたが、
果物をゴロリとたっぷり入れた会場装花を、というご依頼に合わせて
メロン、キウイ、ビワ、アオリンゴ、アボガドなどの果物をふんだんに使った
アレンジメントを制作しました。

お花も果物もすべてゲストにお持ち帰りできるようになっています。
お花のお持ち帰りできるのも嬉しいですが、フルーツ!というのはビックリですよね。

こちらは、別の卓上装花。
平たいお皿にフルーツをモリモリっと。
今回のクライアント様は、実はウェディングプランナーさんなので、
多くのウェディングをプロデュースなさってきた素敵な方。
その方の、ウェディングで装花をさせていただけるなんて・・・。
想いをこめて、一つ一つ制作しました。

こちらは、ケーキ装花。
どんなケーキが運ばれてくるのか・・。ゲストはワクワクしますよね。
こちらも、キウイが見え隠れしています。
今回、メインテーブルも担当させていただきましたが、
会場の至るところにフルーツが花と一緒に飾られて、
とっても甘い香りに包まれました。
そのうえ、とても天気が良い日曜日。
会場から見渡せる景色もとても晴れやかで、窓から入る光がまぶしかったです。

メインの装花の拡大写真です。
メロンにアボガド、キウイ、ビワが見えていますね。
そして、沢山のバラ。

こちらは、納品前の一枚。
さあ、これから出陣!!という写真です。
こちらからは青りんごも見えますね。
今回のウェディングは、ウェディングプランナーさんのご依頼でしたので、
こちらも新しい「食と花」のコラボアレンジにチャレンジすることができました。
そのため、とても新鮮で、ワクワクするウェディングでした。
やっぱり、お客さまと一緒に作り上げていくウェディングって楽しい!!
このような機会をくださいましたO様、ありがとうございました☆
フラコッタデコ
今日は、実は◎年目の結婚記念日。
毎年毎年訪れるこの日は、大切にしたいものです。
さて、こちらは先週末に行われたウェディングです。
ちょっと前のブログでもご紹介しましたが、
果物をゴロリとたっぷり入れた会場装花を、というご依頼に合わせて
メロン、キウイ、ビワ、アオリンゴ、アボガドなどの果物をふんだんに使った
アレンジメントを制作しました。

お花も果物もすべてゲストにお持ち帰りできるようになっています。
お花のお持ち帰りできるのも嬉しいですが、フルーツ!というのはビックリですよね。

こちらは、別の卓上装花。
平たいお皿にフルーツをモリモリっと。
今回のクライアント様は、実はウェディングプランナーさんなので、
多くのウェディングをプロデュースなさってきた素敵な方。
その方の、ウェディングで装花をさせていただけるなんて・・・。
想いをこめて、一つ一つ制作しました。

こちらは、ケーキ装花。
どんなケーキが運ばれてくるのか・・。ゲストはワクワクしますよね。
こちらも、キウイが見え隠れしています。
今回、メインテーブルも担当させていただきましたが、
会場の至るところにフルーツが花と一緒に飾られて、
とっても甘い香りに包まれました。
そのうえ、とても天気が良い日曜日。
会場から見渡せる景色もとても晴れやかで、窓から入る光がまぶしかったです。

メインの装花の拡大写真です。
メロンにアボガド、キウイ、ビワが見えていますね。
そして、沢山のバラ。

こちらは、納品前の一枚。
さあ、これから出陣!!という写真です。
こちらからは青りんごも見えますね。
今回のウェディングは、ウェディングプランナーさんのご依頼でしたので、
こちらも新しい「食と花」のコラボアレンジにチャレンジすることができました。
そのため、とても新鮮で、ワクワクするウェディングでした。
やっぱり、お客さまと一緒に作り上げていくウェディングって楽しい!!
このような機会をくださいましたO様、ありがとうございました☆
フラコッタデコ
フルーツたっぷり!テーブルアレンジメント
こんにちは。フラコッタデコです。
いよいよ、母の日が終わりウェディングの季節がやってきました。
ウェディングのほとんどが週末に行われるので、本日は制作!制作!!!

こちらは、テーブル装花用のアレンジメント。
テーマは、フルーツとお花の競演です。
ビワ、青りんご、アボガド、メロン、キウイなどが
丸ごと、詰まっているんですよ!!!
制作中にも、メロンの甘い香りが漂っています。
スィートな香り・・・。

こちらの写真は、別の角度から見た写真。
ポイントに、ピンク色のバラ。これは、新婦のかわいらしいイメージを表現しています。
(新婦さん、とてもチャーミングな方なのです!)
これらは、ウェディングが終わった後に、
フルーツを丸ごとお持ち帰りいただけるようになっています。
これも、ゲストに嬉しいお土産。
新郎新婦の心遣いを感じますね。
フラコッタデコのウェディングは、お客様と一緒に打ち合わせをして
ご希望のテーマに沿ってテーブルアレンジメントも制作していきます!!
素敵なウェディングを一緒に作り上げていきましょう!!
フラコッタデコ
いよいよ、母の日が終わりウェディングの季節がやってきました。
ウェディングのほとんどが週末に行われるので、本日は制作!制作!!!

こちらは、テーブル装花用のアレンジメント。
テーマは、フルーツとお花の競演です。
ビワ、青りんご、アボガド、メロン、キウイなどが
丸ごと、詰まっているんですよ!!!
制作中にも、メロンの甘い香りが漂っています。
スィートな香り・・・。

こちらの写真は、別の角度から見た写真。
ポイントに、ピンク色のバラ。これは、新婦のかわいらしいイメージを表現しています。
(新婦さん、とてもチャーミングな方なのです!)
これらは、ウェディングが終わった後に、
フルーツを丸ごとお持ち帰りいただけるようになっています。
これも、ゲストに嬉しいお土産。
新郎新婦の心遣いを感じますね。
フラコッタデコのウェディングは、お客様と一緒に打ち合わせをして
ご希望のテーマに沿ってテーブルアレンジメントも制作していきます!!
素敵なウェディングを一緒に作り上げていきましょう!!
フラコッタデコ
ウエディングの季節到来


四月になって、温かくなってきました。
三月末は、卒業の季節でジェットコースター並みに、あっと言う間に過ぎ去りました。
そして、四月の今から、六月くらいまでは、ウエディングの季節です。
今朝、早くにお花を仕入れてきました。挙式では、必ず直前に仕入れたフレッシュな花を使います。
写真は、、、明日の挙式に向けて、最終チェック中です!
女子色はお好き?


こんにちは。じゃ~ん!!
ビビット・ビビット・濃ピンク~ピンク・紫のグラデーション+赤を基調にした花束です。
通常サイズよりは、少し大きめでボリュームがあり見栄えします。
ウェディングのご両親様への贈答用、ご友人やお世話になった方へ感謝の気持ちを込めて
贈る花束にも適しています。
でも、何にもない日にもこんな花束を持ちたい。
パッとしない雨の日には、このくらいビビットな花をプレゼントしてみてはいかがですか?
記念日でなくても、毎日の感謝の気持ちを贈るのです。
気持ちも明るくなるはず!女の子は、花束やお花が大好き☆
道端で、スキップしながら持って歩きたいものです。
もちろん、お洒落して☆
ワンピースに、パンプス。
バックは小さめにして、こんな大きな花束を抱えて、歩く。
女の子がもっともっと、可愛く見える女子色を。
素敵女子です!
男性陣の皆さん。ぜひ、女の子に贈ってみてください。
絶対に喜んでくれますよ☆
☆☆☆ 阿佐ヶ谷の花屋フラコッタ デコのホームページはこちら☆